マンションの管理は多岐にわたります

自主管理をしているマンションにおすすめの「クラセル」

現在、自主管理をしているリゾートマンションの管理組合のお手伝いをしてます。

現在こちらの管理組合は、マンションの自主管理アプリの【KURASEL(クラセル)】というアプリ+Webシステムを利用して、管理組合がやるべきところはクラセルを使い、清掃や点検など、プロに任せるべきところはプロに任せるという新しい管理方式を導入して管理組合の運営を行っています。

そのクラセルを使い、マンション管理士などのサポートを受ける方法で、関わらわせていただいております。

本日は、会計資料の入力作業を行いました。マンションの会計はお金が出たり、入ったりの単純な「おこずかい帳」のようなものではあるのですが、結構わかりにくいこともあります。それに加えて、毎月管理費や修繕積立金、請求関係の計上等毎月の作業はとても大変な作業です。

KURASEL(クラセル)の最大の特徴は、三菱UFJ銀行のオンラインバンキングとKURASEL(クラセル)が連結することにより、口座情報が自動的にアプリに取り込まれ、会計管理に反映します。これにより、煩わしい通帳記帳や会計入力などの一切の作業がなくなり、オールペーパーレスになります。理事会に使用する会計書類も作成する必要はなくなり、理事の業務は大幅軽減します。自主管理の業務がすべてこのサービスで解決するわけではないですが、私たちも実際に利用し意見を出させていただきながら、機能も増えてきているので今後もこのような便利なサービスが増えると、色んなマンションの管理方式が選択でき、迅速な対応が容易にできるこの機能は自主管理を検討する管理組合の強い味方となるのではないでしょうか。

管理規約の作成・変更はマンション管理士の得意分野です

その他にも、現在管理規約の作成をしています。

【管理規約】とは、国土交通省の「マンション標準管理規約」に準拠し、各マンションの実情に合わせたものになりますが、簡単に説明すると、主に次のようなことについて定めています。

・管理組合について…管理組合の業務とその内容、組合員の要件、役員の任期や職務、義務違反者への措置、理事長の権限など・建物や敷地の用途・区分について専有部分と共用部分の範囲とそれぞれの用途や用法、使用権、専有部分の改修について承認される範囲とそのための手続きなど

・管理費、修繕積立金などについて…管理費・修繕積立金の管理組合への納入や積立に関すること、管理費・修繕積立金の内訳、会計方法、共用部分のうち駐車場などの使用料の使途など

・理事会について理事会の定義や話し合うべき内容など・総会について…総会の定義や開催回数、召集のための手続き、出席者の要件、決議の方法、議決権の割合、話し合うべき内容、議事録の作成や保管義務など

・その他(トラブルへの対処等も含む)
共用部分の使い方や、ペット飼育や騒音などトラブルが予想される事柄についての制限等を決めていきます。

規約の案を作成するのは時間がとてもかかりますが、大変やりがいのある仕事だと感じます。立て続けに管理規約の作成業務があるので、頑張りたいと思います。

本日もお疲れさまでした!

  • X