マンションは管理を買え!!

本日で30回目の放送!
毎月、第1と第3金曜日にアズーリFMの生放送で「マンション管理チャンネル」のサブMCをしています。本日は、「マンションは管理を買え!!」
という内容でした。新築マンションの多くは理事会のない管理者方式のマンションが多くなっています。そのような場合は、どのようなところをチェックすればいいのか等をわかりやすく解説しています。その他にも中古マンションの場合ももちろん説明していますので是非チェックしていただきたいなと思いました。(当日は生放送で、2週間後にアズーリFMのYouTubeでも見ることができます)

分譲のマンションを購入すると建物の維持・管理をしていくのは購入した区分所有者の皆さんです。普段、お仕事をしている方は多いと思いますが年に1回の総会は出てマンションの管理状況を理解することが大変大事なことだと思います。売買時に膨大な量の情報を見ることは大変難しいと思いますが、マンション管理士なので+αのご案内ができるのは弊社の強みですので一人でも多くの方に管理の重要性を知っていただきたいと思います。

週末は説明会と役員会へ
週末は規約と細則改正予定の管理組合の説明会に参加します。規約を改正する際には住民説明会を開催してどのような改正内容になるのかを区分所有者の皆さんに説明することが大事です。来年は区分所有法が改正する予定もあり、近年標準管理規約も改正しています。それぞれのマンションや社会情勢に合う規約の見直しをすることは資産価値を落とさないようにするためにも大事ですので竣工当時から規約や細則の見直しをしていない管理組合は国土交通省が作成している標準管理規約を見ていただきたいと思います。

最近は規約細則の見直し業務の多く、説明会の後は細則の作成をお手伝いすることになった管理組合の役員会にも参加予定です。こちらのマンションはもうすぐ管理認定制度も認定予定であると先日お聞きして事前確認をお手伝いすることができて大変うれしく思います。マンション管理認定制度は参加するマンションが多ければ多いほど制度が活かされていくことになります。中古マンションの市場が多くなればなるほどマンションの管理の評価を比較されることが多くなると思うので売る側にとっても買う側にとっても、終の棲家として住み続ける方にとっても大事な制度だと思うので積極的に認定を取っていただきたいと感じます。マンションは管理を買いましょう!!!